2024.11.2
中井 洸我 さん
株式会社クロスメディスン 代表取締役・CEO
村松 亮 さん
株式会社クロスメディスン エンジニア・CTO
赤ちゃんの泣き声が理解できるアプリ?!大学発の学生ベンチャー企業がアツい!!
今回は、大学発のベンチャー企業、株式会社クロスメディスンの代表取締役・CEO 中井 洸我さんとエンジミア・CTO 村松 亮さんをゲストにお招きしました! 「赤ちゃんはなんで泣いてるの…?」「理由がわからなくて辛い…」 悩める“産後うつ”や“育児”は夫婦の関係性や健康をも脅かす深刻な問題… この問題に本気でぶつかる新進気鋭の企業の秘密に迫ります!!
中井 洸我 さん プロフィール:
2000年奈良県生まれ。徳島大学医学部に入学後、名古屋大学拠点で保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクトを修了。トビタテ!留学JAPANでスタンフォード大学医学部に研究留学。産後うつ予防のため学生団体を設立し、523人の母親をヒアリング。2022年に徳島大学発ベンチャー株式会社クロスメディスンを創業し、乳幼児の泣き声解析アプリ「あわベビ」を開発。2023年、One Young World日本代表に選出。
村松 亮 さん プロフィール:
2003年神奈川県生まれ。東京工業大学附属高校情報システム分野在学中に深層学習分野の研究を開始。卒業後「科学のオリンピック」と評されるRegeneration ISEFに日本代表参加、米国人工知能学会・文部科学大臣等より特別表彰。慶應義塾大学環境情報学部入学後、同大学にて『深層学習を用いた音響信号処理』等の講義を理工学研究科大学院生向けに実施。複数の起業を経た後「あわベビ」開発に参画、AI開発を担当。
〈ゲスト〉
中井 洸我
村松 亮
〈コメンテーター〉
白坂一(しらさかはじめ)プロフィール :
1977年6月14日生まれ 博士(知識科学)、弁理士、北陸先端科学技術大学院大学 客員教授、国家試験知的財産管理技能検定委員、 弁理士法人白坂 創業者、経済産業省Healthcare Innovation Hubアドバイザー 防衛大学校 理工学部 卒業。機械学習による画像処理の研究で横浜国立大学院 環境情報学府 博士前期課程修了。 AIと人間の進歩性に関する協働に関する研究で、北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 博士後期課程修了。富士フイルム知的財産本部に8年間在籍。 2011年、白坂国際特許事務所(現 弁理士法人白坂)を設立、米ナスダック上場のビッグデータ解析企業の関連会社の社長を兼任。2015年に株式会社AI Samurai(旧ゴールドアイピー)を創業。
白坂一著書
【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある!】
毎月金曜日 20時〜中央エフエムにて放送中! ※この番組は、中央エフエムにて絶賛放送中のラジオ番組「テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある!」 の見逃し配信を動画で再編集したものです。
Comments