top of page

中央FMラジオ
【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある!】
この番組は“あなたのアイディアがお宝になるかもしれない”
「知的財産」をキーワードにもっと日本を元気な起業大国にしていきたいを
メッセージにお届けする番組です。
毎週様々な分野の最前線で活躍するキーマンをスタジオにお招きして
マニアックに語っていただくトーク番組です。
84.0MHz RadioCity 中央エフエム
毎月第1金曜日 20:00-20:30
アーカイブは公式YouTubeチャンネルにて配信中!


【後編】実は今も昔も変わっていない!サイバー犯罪の手口 AI普及でどうなる今後?#AI #サイバー犯罪#フィシング詐欺#サイバーセキュリティ#イノベーション【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第42回】
実は今も昔も変わっていない!サイバー犯罪の手口 AI普及でどうなる今後?
【後編】今回のゲストはイギリス政府が公認するサイバーセキュリティ専門家の足立照嘉さんが登場!
後編では実は今も昔も変わっていないサイバー犯罪の手口を実例を挙げて解説 またAI時代に突入する今後の手口 さらには次世代イノベーターがどう考え何を学ぶべきか?を教えてくれます!
〈ゲスト〉
アプリオ・テクノロジーズ CEO 足立 照嘉
プロフィール :
およそ20年の経験を持ち、国内外の通信会社やIT企業などのサイバーセキュリティ事業者に技術供給およびコンサルティングを提供 大手外資系金融機関のサイバーセキュリティ顧問なども兼任 日本を代表する企業経営者たちからの信頼も厚く、更にイギリス政府から「エクセプショナル・タレント・ビザ」が発給されて移住し、サイバーセキュリティ企業を起業する 現在はアプリオ・テクノロジーズCEO。
著書である『サイバー犯罪入門』(幻冬舎)、『GDPR ガイドブック』(共著/実業之日本社)はいずれもAmazonカテゴリ
6月27日


【前編】情報漏洩はなぜ起こる?まるで闇バイト!! サイバーセキュリティのスペシャリストが解説 #情報漏洩 #サイバーセキュリティ #闇バイト【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第41回】
情報漏洩はなぜ起こる?まるで闇バイト!! サイバーセキュリティのスペシャリストが解説
【前編】今回のゲストはイギリス政府が公認するサイバーセキュリティ専門家の足立照嘉さんが登場!
前編では“サイバーセキュリティの世界に踏み込んだきっかけ” “情報漏洩はなぜ起こるか” “イギリスを拠点にする理由” など実例もあげてわかりやすく解説してくれています
〈ゲスト〉
アプリオ・テクノロジーズ CEO 足立 照嘉
プロフィール :
およそ20年の経験を持ち、国内外の通信会社やIT企業などのサイバーセキュリティ事業者に技術供給およびコンサルティングを提供 大手外資系金融機関のサイバーセキュリティ顧問なども兼任 日本を代表する企業経営者たちからの信頼も厚く、更にイギリス政府から「エクセプショナル・タレント・ビザ」が発給されて移住し、サイバーセキュリティ企業を起業する 現在はアプリオ・テクノロジーズCEO。
著書である『サイバー犯罪入門』(幻冬舎)、『GDPR ガイドブック』(共著/実業之日本社)はいずれもAmazonカテゴ
6月27日


【後編】イノベーションのカギは「北極星」!?只野社長がソニー時代に学んだ “成功を掴むための㊙奥義” に迫る!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第40回】
今回も引き続きインフォメティス株式会社 代表取締役社長の只野太郎さんが登場!! 時代の最先端を行くエネルギーベンチャーは一体どのようにして今の成功を勝ち取ったのか…!?
イノベーションを起こすためにソニー時代に学んだメソッドについて詳しくお話を伺いました!! キーワードは「北極星」…是非ご期待ください!
〈ゲスト〉
インフォメティス株式会社 代表取締役社長 只野 太郎(ただの たろう)
プロフィール :
1991年、東京都立大学を卒業後、ソニー株式会社に入社。 回路システム設計やシステム商品の事業企画、海外マーケティングなどを経て、 新規事業創出部門ホームエネルギーネットワーク事業開発部の事業企画に従事。 2011年より事業開発責任者となり、2013年にインフォメティス株式会社を設立。
6月13日


【後編】史上最年少でプロゴルファーに!!コーチが語る驚異的な才能とは?!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第39回】
今回はプロゴルファーとして活躍する青年、香川 友さん後編!! コーチが語る泣きながら成長してきた姿とは…?
香川選手の才能を高めた方法と、コーチのこだわりについて語ります!!
6月13日


【前編】ソニーを飛び出し独立&会社創業!電力の未来をガチで担う、最先端エネルギーベンチャーの舞台裏に迫る!!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第38回】
今回はインフォメティス株式会社 代表取締役社長の只野太郎さんが登場!! ソニー発の社内ベンチャーが独立して上場へ!
波乱万丈の企業ストーリーと最先端AIを活用したエネルギーの未来についてお話を伺いました!!
6月13日


【前編】史上最年少でプロ転向した天才ゴルファー登場!!父と歩んだプロへの道に迫る!!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第37回】
【前編】史上最年少でプロ転向した天才ゴルファー登場!!父と歩んだプロへの道に迫る!!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第37回】
6月13日


【後編】イノベーション対“法律の壁”…スタートアップのアイディアを阻むグレーゾーンの乗り越え方、教えます!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第36回】
【後編】イノベーション対“法律の壁”…スタートアップのアイディアを阻むグレーゾーンの乗り越え方、教えます!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第36回】
6月13日


【前編】サイバーセキュリティ専門家が語る!日本人のセキュリティ意識ココがマズい!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第35回】
今回は、“サイバーセキュリティ”という情報化社会において重要な分野で世界を相手に渡り合っている株式会社カウリスの島津敦好代表取締役がゲストです!
何千億円といった巨額の被害を出す特殊詐欺…その被害の裏には日本人のとある性質に由来するセキュリティ意識の低さがありました!
サイバーセキュリティ専門家が語る!日本人のセキュリティ意識ココがマズい!
〈ゲスト〉
株式会社カウリス 島津 敦好
プロフィール :
京都大学卒業後、株式会社ドリコムに入社し、セールス担当として同社IPOを経験。 2010年にはオンライン英会話学習のロゼッタストーン・ジャパン株式会社に入社し法人営業部を設立。 2014年よりCapy社に入社し、事業部長として不正ログイン対策のソリューションの提案を 大手企業に行う。同時にメディアを通じたセキュリティ意識向上の啓発活動を実施。 2015年12月、株式会社カウリスを設立し、代表取締役に就任
〈コメンテーター〉
白坂一(しらさかはじめ
5月10日


AI×特許で自動車流通に新たな価値を!!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第34回】
今回は固定概念、常識にとらわれることなく自動車流通に新たな価値を見出す Japox Corporation 平山郁夫さんが登場!!
AI・特許・自動車流通の不思議・ファミリービジネスの実態・一冊の著書との出会い いろいろな話が飛び出し内容盛りだくさん!
5月10日


ドローンは最強のエンターテイメント!!最先端ビジネスの真相に迫る!!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第33回】
ドローンは最強のエンターテイメント!!最先端ビジネスの真相に迫る!!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第33回】
4月22日


新たなビジネス領域!!ドローンショービジネスの実態とは?【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第32回】
新たなビジネス領域!!ドローンショービジネスの実態とは?【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第32回】
4月22日


【後編】SNS・口コミサイト・インバウンド…煮詰まりきった飲食業界で新たな料理を発明する方法【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第31回】
SNS・口コミサイト・インバウンド…煮詰まりきった飲食業界で新たな料理を発明する方法
4月20日


【後編】創薬会社の社長が語る“技術の進歩との向き合い方”とは?【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第30回】
今回は、大学院時代の友人と起こした創薬会社で“副作用のない薬づくり”を目指す
Tres Alchemix社 橋本 悠 さん後編!!
AIを駆使した創薬の実態とは?
AIと人間の共存の鍵は一体何なのか…?
人類が避けて通れない“技術の進歩による弊害”と向き合い共存していく姿勢
4月20日


【前編】高級和食店でラーメン・パン・ピザ!?超一流シェフが目指す次世代の飲食業とは【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第29回】
高級和食店でラーメン・パン・ピザ!?超一流シェフが目指す次世代の飲食業とは
4月20日


【前編】副作用のない薬づくり?!AIを駆使した創薬を目指した理由がスゴかった!!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第28回】
副作用のない薬づくり?!AIを駆使した創薬を目指した理由がスゴかった!!
なぜ国境なき医師団の夢から“創薬”へとシフトチェンジに踏み切ったのか? 橋本さんの意思を作り上げてきたオックスフォード大学の環境にも迫ります!!
3月10日


【後編】プロ経営者が語る、“日本のベンチャーが世界に遅れる意外な悪因”とは…?!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第27回】
今回は、50代で大手企業を辞めた異色な経歴と経験を持つ“プロ経営者”木村裕一さん後編!!
欧米のスピードに日本のベンチャーキャピタルが敵わない意外な盲点とは? 起業を考えている人に向けて伝えたい“本当に大切なモノ”とは?
プロ経営者ならではの視点で、現代ビジネスの
2月11日


【前編】50代で大企業NECを辞め、プロ経営者になった男とは…?!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第26回】
今回は、50代で大手企業を辞めた異色な経歴と経験を持つ“プロ経営者”木村裕一さんが登場!!
なぜ大手を捨ててまで退職したのか…?捨てきれない夢とは何だったのか…? 並外れた判断力・行動力は一体どこから湧いてくるのか? 未来に向けての準備を着実に進め、常に革新し続ける木村さんの
2024年12月29日


【後編】天才少年の父親が語る発明家の育て方?!【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第25回】
天才少年の父親が語る発明家の育て方?!
天才的なアイデアで特許を取得した中学3年生の宮治侑汰くんと、そのお父様 宮治和弘さん登場の後編。トイレットペーパーホルダーに革命を起こした天才少年はどのように育ったのか? 中学生発明家が描く意外すぎる未来とは?優秀な父からの教育もスゴすぎる
2024年12月29日


【前編】トイレットペーパーホルダーに革命?!天才少年の画期的アイデアとは?【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第24回】
トイレットペーパーホルダーに革命?!天才少年の画期的アイデアとは?
今回は、天才的なアイデアで特許を取得した中学3年生の宮治侑汰くんと、そのお父様 宮治和弘さんがゲストで登場!!
トイレットペーパーホルダーに革命を起こしたアイテムとは? 創造性で競い合うOM世界大会
2024年12月29日


【後編】精鋭セールスマンが語るセールスの技!!売ることで大事なのは…〇〇です。【テックニキ白坂一のイノベーションの種はココにある! 第23回】
今回は、航空自衛隊から営業マンへと異色の転身を果たした宮浦智章さんの後編戦! 大手企業にどう売り込むのか…?クロージングの秘訣とは?! トップセールスマンが駆使する思考と技術の真髄に迫ります!!精鋭セールスマンが語るセールスの技!!売ることで大事なのは…〇〇です。
2024年12月29日
bottom of page